home | RIA情報 | topic01 | topic02 | RIAコンソーシアム
home > [言葉] 戦争が廊下の奥に立つてゐた@天声人語


2009年1月23日金曜日

[言葉] 戦争が廊下の奥に立つてゐた@天声人語

▼asahi.com(朝日新聞社):天声人語
http://www.asahi.com/paper/column20090123.html?ref=any
  • "▼よく知られる白泉の句に〈戦争が廊下の奥に立つてゐた〉がある。いつしか身近に忍び寄っていた戦争が暗がりにぬっと立っている。戦慄(せんりつ)的なイメージに背筋が寒くなる▼「戦争」を「失業」に言い換えれば、派遣労働の緩和を詠んだことになろうか。これほど経営者に都合よく、労働者に酷な制度の正体に気づくのが遅すぎたという、反省も込めてのことだ。働く場での人間の復権を願いつつ、「雇用の安定」をめぐる春闘の、労使の議論の深まりに期待する。 "

0 件のコメント:

コメントを投稿