メインマシンの買換え時期、2代目or持ち運び用とか、だろうか。
▼第3四半期の世界ノートPC出荷台数、前年同期比40%増――iSuppli調べ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/24/news024.html
"米調査会社iSuppliは12月23日、2009年第3四半期(7~9月期)の世界市場におけるPC出荷台数および市場シェアについての調査結果を報告した。ノートPCの出荷台数は前年同期比40%増の3860万台となった。一方、デスクトップPCの出荷台数は同1.3%減の3850万台だった。四半期ベースでは初めて、ノートPCが出荷台数でデスクトップを超えた。"
▼世界のPC出荷台数、当初の悪い予測を覆す好調ぶり--ネットブックが急成長:マーケティング - CNET Japan
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20385758,00.htm
"iSuppliは、2008年の通年予測を上方修正している。「予想を上回る第3四半期のPC出荷台数を考慮に入れて、iSuppliは、2008年の通年の予測値を、前年比12.5%から13.0%へと、わずかながら上方修正した」と、iSuppliは語っている。また、2009年のPC出荷予測台数に関しても、(以前から発表されていた)前年比4.3%増より、新たに修正することが求められそうであることを付け加えた。"
▼世界ミニノートPC市場、シェア1位はAcer――米DisplaySearch調べ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/11/news045.html
"ディスプレイ関連調査会社の米DisplaySearchは12月8日、世界の2008年第3四半期(7~9月期)のミニノートPC出荷台数に関する調査報告書を発表した。Appleを除く主なPCブランドがこの市場に出そろった同四半期の出荷台数は561万台で、2008年第2四半期と比較すると160%増となったという。"
"DisplaySearchは、ミニノートPCは2011年までにノートPC市場の最大16%を占めるようになるとみている。"
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿