▼D2Kでキノトロープさんのお話聞いてきた - 我流天性 - がらくた屋
http://blog.cgfm.jp/garyu/archives/847
"自分たちの進んでる方向が概ね間違ってなさそうだということと、突き進んでみるべきだなと感じた。"
▼D2K Information
http://www.d2k-net.com/20081218/
第55回D2K@12月18日(木)エルガーラ
次世代のWEB構築とは?これからのWEBサイトはこうつくる!
▼インターフェイスデザイン講座 | MutsuLog
http://blog.cgfm.jp/mutsuki/archives/1315
"BtoBのシステムでは画面を設計する側(システム会社)も
実際に画面を見て入力する側(クライアント)も、多少、インターフェイスの使い勝手が良くなくても「こんなもんだ」と思ってしまうそうです。"
"対して、不特定多数の消費者に向けたWebサービス(BtoC)ともなればインターフェイスの使い勝手の善し悪しがシビアに評価され結果的にサービスの存続を左右することもあります。"
0 件のコメント:
コメントを投稿